事業目的および概要
目的
犯罪を抑止し、浜松市民(地域社会)の安全・安心に貢献する。
事業概要
本事業は静岡県警察本部より譲渡をうけたスーパー防犯灯の支柱を利用し、当協会が太陽光発電の防犯灯に通信機能(指定先に映像が送れて会話が出来る)を搭載した『スーパー防犯・防災灯レス救SOS』を地元自治会の同意のもと新たに設置し、維持・管理・運営をしていく事業です。
『スーパー防犯・防災灯レス救SOS』は、危険な状態に遭遇した場合、非常ボタンを押すと警報ブサーとランプが作動し、警備会社に通報され、警備会社の隊員がパソコンの画像を確認しながら通報者との会話で状況を判断し、警備会社のガードマン若しくは警察官を現場へ急行させる仕組みになっています。
『スーパー防犯・防災灯レス救SOS』は災害による停電時にもバッテリーがバックアップ電源として機能しますので、防犯・防災灯も点灯していますし、現場の状況も会話と映像から確認できるので迅速に災害対策に取り掛かれます。
運営資金については、広告料にて運営をしていきます。広告を出していただく企業にとっても単に広告看板を出すこととは意味合いが違い、目に見えるカタチで社会貢献・地域貢献している企業としてイメージアップにつながると考えております。
広告掲出企業、行政、そして地域の皆様のためになる事業となることを目的としております。